保険の豆知識 第1回~平成26年度・年末調整のポイント~

生命保険や損害保険など、皆さまにとって身近な保険ですが、意外にご存じないことも多いのではないでしょうか。

ハンズ熊本は、このブログで保険に関する様々な情報を「保険の豆知識」としてお届けします。ぜひ、正しい知識を持って保険選びの参考にしてくださいね。

保険の豆知識 第1回~年末調整のポイント~

もう、平成26年も残すところ1ヶ月を切りました。

さて、この時期気になるのが、年末調整に関わる保険料の控除ではないでしょうか。そこで、今回はそのお話をさせていただきます。

スクリーンショット 2014-12-03 13.29.28

<年末調整とは>

年末調整は、給与の支払者(雇用主)が給与の支払いを受ける一人一人について、毎月の給与やボーナスなどの支払の際に源泉徴収した税額と、その年の給与の総額について、納めなければならない税額(年税額)とを比べて、過不足を精算するものです。※年末調整は雇用主が行い、給与所得者だけに適用されます。年末調整を受けた人は確定申告や追加税額の納付手続きが不要になります。

1.平成26年分の留意点

(1)給与所得控除の上限

所得再分配機能を回復させるため、平成25年分以後の所得税および平成26年度分以後の住民税から、給与収入が1,500万円を超えると給与所得控除額は245万円が限度とされています。

(2)復興特別所得税

所得税の2.1% の復興特別所得税の上乗せが、2年目に入っています(25年間継続)。

2.年末調整の対象者

年末調整の主な対象者は、表1のとおりです。なお、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出が前提となります。
表1_2

こちらをクリックすると大きな画像を確認いただけます。→ハンズ熊本no.1_表1.2

表3

こちらをクリックすると大きな画像を確認いただけます。→ハンズ熊本no.1_表3